日比NGOネットワーク会則

第1条(名称) 本会は「日比NGOネットワーク(Japan-Philippines NGO Network:略称JPN)」と称する。

第2条(目的) 本ネットワークは、フィリピンに関わる非営利団体(大学等教育機関含む)間の情報共有と相互支援を通じて、同国での協力活動の効果的な実施を促進する。

第3条(活動)

  1. 情報共有・ネットワーキング
  2. 団体間の相互支援と能力強化
  3. 関係機関との協働や提言活動
  4. その他目的達成に必要な活動

第4条(会員)

  1. 種類: (1)団体会員:フィリピンに関する活動を行い、下記を満たす団体 ・Webサイト保有、活動・会計情報の公開 (2)個人会員:目的に賛同する個人
  2. 承認:運営委員会が認めた場合に会員とする
  3. 会費:なし
  4. 反社会的勢力に関わりのないこと

第5条(運営体制)

  1. 運営は運営委員(3~5名)が担う
  2. 構成は団体会員の構成員から推薦・立候補
  3. 任期:2年(再任可)
  4. 必要に応じてアドバイザーを置く

第6条(寄付・会費)

  1. 金銭や物品の受け入れは行わない
  2. 会員への紹介対応は可(責任は各団体)

第7条(会議)

  1. 運営委員会は必要に応じて開催
  2. 決定は全会一致が原則、困難な場合は出席委員の3分の2以上で可決
  3. 年1回以上、全体会を開催

第8条(会員の位置づけ)

  • 会員は本ネットワークを通じ、情報共有や連携・協力の便宜を得る機会を持つ

第9条(会則の改定)

  • 運営委員会の合意に基づき改定可能

第10条(所在地) 〒180-0023 東京都武蔵野市境南町3丁目10番1号 1階(NPO法人アクション内)