- 団体名
- 特定非営利活動法人LOOB JAPAN
- よみ
- ろおぶじゃぱん
- 英語表記
- LOOB JAPAN
- 略称
- LOOB
- JPNメンバー
- JPNメンバー
1.概要、2.フィリピン支部・駐在員事務所、3.フィリピンに関わる事業、4.フィリピンでのパートナー団体
※該当する内容がない項目は表示していません。
- 組織の目的
- 本会は、日本とフィリピンの子ども、青少年および一般社会人が:
(1)文化的かつ教育的な人的交流を通じ、国籍、年齢、性別、肌の色、信条を超えて相互理解と友 好親善を深める。
(2)フィリピンの低所得者層を対象としたコミュニティ開発、教育・医療支援、環境保護、自立支援などの支援活動を推進し、奉仕精神を 育て、地域の発展に寄与する。
ことを目的とする。
- 所在地
- 〒130-0005 東京都墨田区東駒形2丁目9番14号
- TEL
- 0157-24-9339
- FAX
- 0157-24-9339
- info@loobinc.com
- 設立年
- 2001年
- 代表者
- 小林幸恵 代表理事
- スタッフ数
-
無給非専従 1名
- 会員数
-
正会員(個人) 9名
維持・賛助会員(個人) 157名
- 2010年度支出総額
-
11,322,073円
- フィリピン関連事業の主な収入源
- 会費、自主事業、助成・補助金、民間助成
- 団体の活動への参加方法
- 正会員、賛助会員、寄付、ボランティア受け入れ、インターン受け入れ
- 団体名
- Love Our Own Brethren (LOOB) Inc.
- 所在地
- Lot23 Block15 NHA2 Mandurriao, Iloilo city 5000, Philippines
- TEL
- +63-33-321-2040
- FAX
- +63-33-321-2040
- 開設年
- 2001年
- 代表者
- John Horatius G. Loot, Chairman of the Board
- 政府機関への登録
- SEC(証券取引委員会)
- スタッフ数
-
日本人 4名
フィリピン人 9名
- 事業実施地
- 西部ビサヤ地方(Region6)
- 事業対象分野
- 農村開発、小規模・地域産業、教育、職業訓練、給水・水資源、植林・森林の保全、環境教育
- 事業対象者
- 女性、子ども・青少年、スラム居住者、漁民、自然災害被災者
- 事業形態
- 資金供与、物資・機材供与、ボランティア派遣、研修の受け入れ、日本国内での啓発、フェアトレード・民衆交易、緊急救援
- 事業例
- (フィリピン)
地域協力・交流および青少年育成プログラムの実施、小・高校生・大学生への学資援助およびノンフォーマル教育、都市貧困地区での生計支援およびフェアトレード、マングローブ等の植林事業
(日本)
募金活動と広報の実施、フィリピン現地事業に関する説明会等
- フィリピン事業を始めたきっかけ
- 代表がフィリピンのNGO 活動に参加し、“日本とフィリピンの相互理解と、フィリピン貧困者の自立支援に青少年の参加を促したい”と いうビジョンを現地青年らと共有した。2001年に青少年育成ワークキャンプと教育支援の活動からスタートした。
- 現在のパートナー団体
- Uswag Calajunan Livelihood Association Inc.(PO:住民組織)、教育省(DepEd-ALS-Mandurriao District)地方自治体